-
- 診療施設の検索
- 日本全国のEDの診察施設を、地図や都道府県、最寄り駅から簡単に検索することができます。
-
ED診療のコツ
-
Dr.インタビュー 第1回
生活習慣に直結するEDの治療を患者さまとの絆づくりに役立てておられる病院をご紹介しています。
-
Dr.インタビュー 第2回
糖尿病ケアの一環として、ED治療に取り組んでおられる病院の事例です。
-
Dr.インタビュー 第3回
ホームページの充実や、よりよい診察環境で開かれたED治療を行なっておられる病院のご紹介です。
-
Dr.インタビュー 第4回
心因性EDに至るプロセスに注目して解決策を見つける等、患者さんの心理にフォーカスした治療を行なっておられる病院の事例です。
-
Dr.インタビュー 第5回
患者さんへのアプローチを工夫して、EDを相談しやすい環境作りを行っている病院のご紹介です。
-
Dr.インタビュー 第1回
-
専門医がみるED
-
内科医がみるED
ED患者さんの実態や、ED診療の流れ、さらに循環器疾患を持つ患者さんに対する治療の留意点についてご紹介しています。
-
性機能専門医がみるED
ED研究の流れや詳細な診察手順をご紹介しています。
-
泌尿器科医がみるED
「問診のコツ」「服薬指導方法」「カウンセリングによる治療」等についてご紹介しています。
-
産婦人科医がみるED(1)
「不妊症とED」「不妊治療におけるED治療」等についてご紹介しています。
-
産婦人科医がみるED(2)
ED患者をパートナーに持つ女性の気持ちや対応法、ED治療の実際、泌尿器科と婦人科の連携の重要性などについてご紹介しています。
-
心療内科医・精神科医がみるED(1)
「心因性ED」「EDの識別法」「心因」「治療法」等についてご紹介しています。
-
心療内科医・精神科医がみるED(2)
「心因性EDの診断」「心理的病因」や心療内科医・精神科医として自らが考案された治療方法の詳細について紹介しています。
-
糖尿病専門医がみるED
「生活習慣病に潜むED」について糖尿病専門医の視点から紹介しています。
-
内科医がみるED
-
診療ツール【会員】
-
ED診療お役立ち素材集
ホームページ上でのEDの治療の啓発をお手伝いするために、自由にお使いいただけるイラスト素材をご提供します。
-
「ED…って?」文章&イラスト素材
EDの様々な症状のコメントや患者のイラストをセットにした素材です。
-
「EDは身近な問題」文章&イラスト素材
「日本における年齢別ED患者数、割合」「EDの自覚度・性生活の満足度」等のデータをグラフ化してご提供。
-
「EDはなぜ起こる?」文章&イラスト素材
EDが起こる理由「身体的原因」「心理的原因」「身体的原因+心理的原因」をコメントとイラストでご提供。
-
「EDを調べる方法は?」文章&イラスト素材
EDの程度や原因を調べる問診票(IIEF5、国際勃起機能スコア)を記載しています。
-
「ED治療がより身近に」文章&イラスト素材
「内服ED治療薬のメカニズムと内服にあたっての注意点」をイラストとコメントで解説しています。
-
「EDを防ぐには」文章&イラスト素材
EDの予防ポイント「栄養バランスのよい食生活」「適度な運動」「禁煙、禁酒」「ストレスをためない」等のイラスト集です。
-
患者説明用ツール
診療ツールのイラスト集やデータ集をスライドでご提供。
-
ED診療お役立ち素材集
-
- 患者紹介施設
- 日本性機能学会に所属されていて、ED専門治療に精通し、重症ED患者さんの紹介に同意いただけた先生方の一覧リストです。
-
- 『問診票 IIEF5』と『レトビラ処方のためのチェックリスト』
- 問診票(IIEF5)やレトビラ錠処方のためのチェックリストをご用意。